blog

home > ブログ > 2019年

完成編 バスルーム

今回も写真は、アフターからビフォーの順番に載せています。

システムバス、洗面台もともにタカラの商品です。

タカラのシステムバスは、元のバスルームの大きさに合わせてぴったりサイズに作ることができます。

このような商品は、他メーカーにはありません。

他メーカーでは、規格の商品しかないため、リフォームでは、現状のバスルームより狭くなってしまうのです。

リフォームをする場合、バスルームを少しでも広くしたい方にはタカラがオススメです。

今回バスタブは構造上縦に大きくすることが出来なかったので横に広げました。

バスタブに座った時に以前より広く感じるはずです。

タイルの壁からホーローの壁になり、汚れがさっと落ちるのでお手入れが簡単になりました。

浴室暖房と乾燥が付いたので、冬に温かく使って頂けますし、

24時間換気も使って頂ければ浴室が湿気ることも少なくなります。

以前にはなかった自動のお湯はりが付いたので便利になりました。

また、脱衣所には大工さんのお手製の棚を設置しました。

衣装ケースを並べて狭くなっていた脱衣所を少し広く使って頂けるはずです。(o^―^o)ニコ

完成編 キッチン

写真は、アフターからビフォーの順番に載せています。

キッチンは、タカラのレミューです。

こんな所にまで引き出しが!?と驚きます。

ホーロー素材なのでお手入れが簡単で丈夫です。

IHは、私チョイスのパナソニックです。

オールメタル対応の機種なので、ガスの時に使っていたお鍋やフライパン
も使って頂けます。(^▽^)/

完成編 リビング

今回も写真は、アフターからビフォーの順番に載せています。

今回は、お客様から家族で集まってよくパーティーをするので
大勢でも過ごしやすい空間にしたいとのご要望がありました。

そこで、和室だった部屋を洋間にして、押入れと床の間はクローゼットに作り替えました。

和室から洋間にすることで台所と一続きになるので広く感じますし、行き来がしやすくなりました。

また、押入れと床の間をクローゼットにすることでたくさんの荷物が収納できるようになりました。

クローゼットは2つ作成したのですが、台所側のクローゼットには、
習い事で使う和太鼓や阿波踊りで使う大太鼓やお孫さんのおもちゃや
お客様用の布団などを収納するために腰くらいの高さに棚をつけました。

窓側のクローゼットは、たくさんの服が収納できるように上に2本のバーを奥と手前に
付けました。下にはさらに衣装ケースを置くスペースがあります。

さらにさらに、忙しい奥様のために、晴れた日には、窓から外に干した洗濯物をそのままクローゼットへ片付ける
られる様に窓のすぐ外に物干しを取付け、雨の日は、室内干しした洗濯物をクローゼットにそのまま片付けられる
ように室内用の物干しをクローゼットのすぐそばに取り付けました。

完成編 玄関中

写真は、アフターからビフォーを載せています。
一枚目は、清掃に入ったばかりでまだ乾いていない状態でした・・・

リフォームする前は、踏み台がないと登りずらいくらいの段差でした。
それを改善するため、低めのぴったりサイズに階段をいちから作りました。

また、玄関を入ってすぐの場所に手すりと、電気のスイッチを付けました。
夜やこれから老後を迎えても安全に使って頂けます。

クロスは、主に白を選んで頂いたので、暗くなりがちな廊下も光が反射してとても
明るいです。

一階の入り口のドアも全部新しいものに付け替えています。
ドアの高さが、180㎝から2mと大きくなったので、
背の高い旦那様は、入りやすくなったと喜んでいらっしゃいました。
ドアも白で雰囲気が変わりました。

完成編 玄関

お待たせしました。
完成編を載せていこうと思います。
今回は玄関部分です。
写真は、アフターからビフォーになっております。
見比べてみてくださいね。

玄関は、キーレスタイプでとても便利です。
通電させているのでドア側の電池交換が不要です。
また、お客様が熱望していた開く小窓付きです。
これで、カギを閉めたままでも風を通すことが可能です。

玄関ドアを取り替えるために、サッシの交換をしました。
そのため、玄関付近の外壁も工事しました。
優しいお色なので元の外壁とマッチしています。

玄関の向かって左にあった柱は、虫食いで空洞でグラグラになっていました。
そこで強化する意味で柱を壁にして面積をを広く取りました。
また、洗濯を部屋の中から干したり取り込めるように細工して物干しを
2ヵ所取り付けました。

駐車場の一部も急斜面でスリップしてしまっていたのでそれを解消するためにコンクリート
を斜面がなだらかになる様にはりかえました。

床の工事

水道の配管工事後、床の骨組みを作成してふせる前に
2回目の防虫スプレーを散布しました。

べニアをはり、フローリングをはって床の出来上がりです。(^▽^)/

シロアリ対策

シロアリ対策もしました。
1回目の防虫スプレー散布の模様です。
コンクリートをはる前に散布しました。
載せる順番が逆になってしまいました。
すいません。(o*。_。)o

コンクリート

お客様の要望で床下にコンクリートをはりました。
山から流れてくる雨水や地震に備えてだそうです。
床下の土だけでこの通りです。
結構あるものですΣ(・□・;)

解体工事

外の柱、室内一階の床、壁、柱をほぼすべて解体しました。

一階部分大改造

お久しぶりのブログになってしまいました。

7月からほぼ毎日のように、南淡路の現場に出ておりました。

今回のリフォームは、一階部分をほぼ丸裸にして一から作り直すという大工事でした。

たくさん写真を撮ってきましたので、少しずつ載せていきたいと思います。

お付き合いください(o^―^o)ニコ

写真はリフォーム前の外の状態です。

2 / 41234